じゅげむじゅげむ・・・
2004年2月3日そういえば、冬休みに実家に帰ってたときに
弟がぶつぶつ言ってたのを思い出しました。
『寿限無寿限無 五劫のすり切れ 海砂利水魚の水行末
雲行末 風来末 食う寝るところに 住むところ・・・』
弟の暗記力には頭が上がりません。
凄いですね。
あたしも昨日暗記してみました。
気付いたら、今日ぶつぶつ唱えてました…恥。
そんなことしてるなら、ドイツ語の単語でも覚えたらいいのに…
って感じです。
Ich bin so muede!!
弟がぶつぶつ言ってたのを思い出しました。
『寿限無寿限無 五劫のすり切れ 海砂利水魚の水行末
雲行末 風来末 食う寝るところに 住むところ・・・』
弟の暗記力には頭が上がりません。
凄いですね。
あたしも昨日暗記してみました。
気付いたら、今日ぶつぶつ唱えてました…恥。
そんなことしてるなら、ドイツ語の単語でも覚えたらいいのに…
って感じです。
Ich bin so muede!!
人生の勝ち組!!
2004年2月2日今日は、ゼミの先生のお宅でご飯をご馳走になってきました。
シチューとピザと・・・
おなかいっぱいです!
その後、みんなで人生ゲームしました。
何年振りでしょうか・・・
10人もいるからペアを組みましたが。
あたし達のペアはビリ2。
「へっ、負け組〜」
と馬鹿にされたけど、空かさず言ってやった!
「所詮ゲーム。現実は勝ち組だわ!」
言葉をなくしたやつら。
『勝った!!!』
心の中でガッツポーズ!!
生活水準が違うんだから!!!
集まりたくもない面子で疲れがドッと押し寄せて・・・
友達と、ミスドでお茶しながら、愚痴言いながら
煙草吹かしてました。
お風呂で癒されよぅ・・・
シチューとピザと・・・
おなかいっぱいです!
その後、みんなで人生ゲームしました。
何年振りでしょうか・・・
10人もいるからペアを組みましたが。
あたし達のペアはビリ2。
「へっ、負け組〜」
と馬鹿にされたけど、空かさず言ってやった!
「所詮ゲーム。現実は勝ち組だわ!」
言葉をなくしたやつら。
『勝った!!!』
心の中でガッツポーズ!!
生活水準が違うんだから!!!
集まりたくもない面子で疲れがドッと押し寄せて・・・
友達と、ミスドでお茶しながら、愚痴言いながら
煙草吹かしてました。
お風呂で癒されよぅ・・・
コメントをみる |

しまった!!!
2004年2月1日今日、カレー作ったんですけど・・・
考えてみたら、明日ゼミの先生の家でご飯だっけ・・・
あれ???
カレーだったか?シチューだったか???
どっちにしろ、最近よく作って食べてるものなんですけど・・・
今日は久々にツタヤに行ってCD借りてきました。
お気に入りはあゆ。
ユーミンとかサザンも好きだけど、
邦楽はどっちかというと聴かない。
結構、洋楽ばっかり。
今日も何枚か借りてきてしまいました。
借りるのになんでこんな値段なんだろうと・・・
と最近思う。
おなかいっぱい・・・食べすぎです。
考えてみたら、明日ゼミの先生の家でご飯だっけ・・・
あれ???
カレーだったか?シチューだったか???
どっちにしろ、最近よく作って食べてるものなんですけど・・・
今日は久々にツタヤに行ってCD借りてきました。
お気に入りはあゆ。
ユーミンとかサザンも好きだけど、
邦楽はどっちかというと聴かない。
結構、洋楽ばっかり。
今日も何枚か借りてきてしまいました。
借りるのになんでこんな値段なんだろうと・・・
と最近思う。
おなかいっぱい・・・食べすぎです。
まったり〜♪
2004年1月30日久しぶりに、時間を気にせずにお昼過ぎまで寝ていました!
昨日は、お昼ごろからフルート吹きに学校へ行こうかな・・・
と、思っていたけどやっぱりこの欲求には絶えられません!!!
ベッドの中から起きれなくなってしまいゴロゴロ。。。
結局起きたのは、夕方。
あんなに寝ても眠くなるって・・・
寝すぎですね。
宝塚の『ガイズ&ドールズ』のビデオを見始めたけど・・・
気付いたら寝てた・・・
オイオイオイ・・・
そろそろご飯でも作ろうかな・・・
カレーにしよう!!!
ゲッ!!肉なかった・・・悲。
昨日は、お昼ごろからフルート吹きに学校へ行こうかな・・・
と、思っていたけどやっぱりこの欲求には絶えられません!!!
ベッドの中から起きれなくなってしまいゴロゴロ。。。
結局起きたのは、夕方。
あんなに寝ても眠くなるって・・・
寝すぎですね。
宝塚の『ガイズ&ドールズ』のビデオを見始めたけど・・・
気付いたら寝てた・・・
オイオイオイ・・・
そろそろご飯でも作ろうかな・・・
カレーにしよう!!!
ゲッ!!肉なかった・・・悲。
何はともあれ第一日目テスト終了・・・
2004年1月28日今日からテストです。
2月17日まで。
なんで、こんなに長いのか・・・
といっても、私はテスト科目4教科しかないんですけどね・・・
いやいや、今日のテスト。
哲学だったんですけど、
先生、テスト作るの下手!
先生自身、調子の外れた人で、
テスト最中に、
「配点どうしましょうねぇ・・・」
って、オイ!!!
テスト中に考えることなの???
どうやら、私は配点15点の記述問題を白紙で出してしまいました。
おなか痛くて悩みたくなかったんです。
明日もテスト・・・
レポートも提出だしね。
やばい!!!
ドイツ語原本の訳もっていかねば!!!
グッタリ・・・
2月17日まで。
なんで、こんなに長いのか・・・
といっても、私はテスト科目4教科しかないんですけどね・・・
いやいや、今日のテスト。
哲学だったんですけど、
先生、テスト作るの下手!
先生自身、調子の外れた人で、
テスト最中に、
「配点どうしましょうねぇ・・・」
って、オイ!!!
テスト中に考えることなの???
どうやら、私は配点15点の記述問題を白紙で出してしまいました。
おなか痛くて悩みたくなかったんです。
明日もテスト・・・
レポートも提出だしね。
やばい!!!
ドイツ語原本の訳もっていかねば!!!
グッタリ・・・
コメントをみる |

運命のダダダダーン!!
2004年1月27日今日は、エリザベートでしたね。
私の卒論のテーマでもあります。
といっても、エリザベート自身の人生等ではなく、
死についてなんですけどね。
自由を愛し、死を望んだ皇后として
当時のキリスト教の世界の中で、
彼女の存在はどのように受け入れられたか・・・
というようなことなのですが・・・
3月、ゼミの先生と本格的に話し合いをしなくてはなりません。
あぁ、憂鬱。
ドイツ語の源本読むことが、一番憂鬱かも・・・
私の卒論のテーマでもあります。
といっても、エリザベート自身の人生等ではなく、
死についてなんですけどね。
自由を愛し、死を望んだ皇后として
当時のキリスト教の世界の中で、
彼女の存在はどのように受け入れられたか・・・
というようなことなのですが・・・
3月、ゼミの先生と本格的に話し合いをしなくてはなりません。
あぁ、憂鬱。
ドイツ語の源本読むことが、一番憂鬱かも・・・
わ・・・忘れてる・・・
2004年1月26日今日は暖かいです。
先生に呼び出されて、学校へ行ったついでに、
日舞の先生からお借りした『汐汲』の譜本をコピーしました。
30枚ほどありましたね・・・
製本しながらふりを回想していったのですが・・・
やばいことに、覚えてない!!!!
最近物覚えが悪くて・・・
タバコすってるせいかな!?
でも、禁煙できないし・・・
先生に呼び出されて、学校へ行ったついでに、
日舞の先生からお借りした『汐汲』の譜本をコピーしました。
30枚ほどありましたね・・・
製本しながらふりを回想していったのですが・・・
やばいことに、覚えてない!!!!
最近物覚えが悪くて・・・
タバコすってるせいかな!?
でも、禁煙できないし・・・
『汐汲』
2004年1月25日今日は凄い雪の中、日舞のお稽古に通いました。
今は『花』の最中でしたが、12月の花柳流名取試験のために、
今日から、課題の『汐汲』に入りました。
ややこしい・・・
とっても長いし、大道具多し・・・
扇、傘、手拭、さおその他もろもろ・・・
新しく縫ってもらった浴衣が仕上がりそれでお稽古いたしましたが、
のりがきいていて、動きにくいのって・・・
先生から、舞踊譜本をお借りして、
さぁ!おうちでも特訓!
2月は詰めて詰めて・・・
今は『花』の最中でしたが、12月の花柳流名取試験のために、
今日から、課題の『汐汲』に入りました。
ややこしい・・・
とっても長いし、大道具多し・・・
扇、傘、手拭、さおその他もろもろ・・・
新しく縫ってもらった浴衣が仕上がりそれでお稽古いたしましたが、
のりがきいていて、動きにくいのって・・・
先生から、舞踊譜本をお借りして、
さぁ!おうちでも特訓!
2月は詰めて詰めて・・・
こういう時って・・・
2004年1月22日今日は、めっちゃ寒かった!!!!
家出たら雪降ってて・・・
こういう時って、傘はさすの???
学校へ登校するときに雪が降ってることって
生まれてハジメテ!!!
どうしたらいいか分からなくて、
いちお折りたたみだけもってでたけど・・・
夕方になったら吹雪のように降ってきて・・・
補講が終わって、喫煙でグラウンド見たら真っ白。
あらら・・・・
こんなことって・・・・
寒すぎる!!!!
家出たら雪降ってて・・・
こういう時って、傘はさすの???
学校へ登校するときに雪が降ってることって
生まれてハジメテ!!!
どうしたらいいか分からなくて、
いちお折りたたみだけもってでたけど・・・
夕方になったら吹雪のように降ってきて・・・
補講が終わって、喫煙でグラウンド見たら真っ白。
あらら・・・・
こんなことって・・・・
寒すぎる!!!!
クタクタ・・・
2004年1月21日補講が始まって、期末レポートがあって、テストがあって・・・
なんかすでにクタクタ。
寒い日が続くし・・・
ストレスたっぷりで便秘です。
お肌にも悪いしいやだな・・・
日曜日に日舞のお稽古があり、
名取のことを先生に相談しました。
関西では12月に試験があるのでそれに間に合うように
詰めてお稽古をすることになったのですが・・・
12月ってめっちゃ忙しい!
卒論の提出があり、
クリスマス礼拝の準備あり、
もちろん教会実習中なので、教会でのクリスマス礼拝も・・・
なんてこった・・・
考えるだけでもクタクタ・・・
明日の発表のレジュメ作らなきゃ・・・
なんかすでにクタクタ。
寒い日が続くし・・・
ストレスたっぷりで便秘です。
お肌にも悪いしいやだな・・・
日曜日に日舞のお稽古があり、
名取のことを先生に相談しました。
関西では12月に試験があるのでそれに間に合うように
詰めてお稽古をすることになったのですが・・・
12月ってめっちゃ忙しい!
卒論の提出があり、
クリスマス礼拝の準備あり、
もちろん教会実習中なので、教会でのクリスマス礼拝も・・・
なんてこった・・・
考えるだけでもクタクタ・・・
明日の発表のレジュメ作らなきゃ・・・
コメントをみる |

合格おめでとう!!!
2004年1月17日今日は弟が中学受験の入試日でした。
静岡はなんと、めったには降らない雪が降っていたようで・・・
国語と算数の2教科+面接。
今年は例年にない以上に、試験問題が難しかったようで。
その日の午後、合否発表がホームページでも出るというので早速・・・
弟の受験番号は1番。
私は2番でした。
見事合格!!!
カトリックの共学です。
幼稚園からあるのですが、さすがに家からでは遠い・・・
4月からどうかがんばってくださいな。
私も思い出しました。
入試日3・4日前にインフルエンザにかかり・・・
もう絶望でした。
でも、いままでの頑張りが認められたんでしょうね。
志望校別模試ではつねに10位以内をキープしていた私。
実力でしょ!
とにかく、中学受験が一番しんどかったかな・・・
静岡はなんと、めったには降らない雪が降っていたようで・・・
国語と算数の2教科+面接。
今年は例年にない以上に、試験問題が難しかったようで。
その日の午後、合否発表がホームページでも出るというので早速・・・
弟の受験番号は1番。
私は2番でした。
見事合格!!!
カトリックの共学です。
幼稚園からあるのですが、さすがに家からでは遠い・・・
4月からどうかがんばってくださいな。
私も思い出しました。
入試日3・4日前にインフルエンザにかかり・・・
もう絶望でした。
でも、いままでの頑張りが認められたんでしょうね。
志望校別模試ではつねに10位以内をキープしていた私。
実力でしょ!
とにかく、中学受験が一番しんどかったかな・・・
コメントをみる |

お茶会!!!
2004年1月16日今日でラストになる授業がありました。
授業はせずにお茶会!
先生が、イギリスから調達してきた紅茶と
お土産で貰ったという、フランスのクッキー♪
なんとも優雅ですが・・・
教室で!ってね・・・
なんかいまいち・・・
あぁ・・・
補講時間割&テスト時間
発表・・・
大量だよ。
レポートがんばらなくては!!!
寒い・・・
授業はせずにお茶会!
先生が、イギリスから調達してきた紅茶と
お土産で貰ったという、フランスのクッキー♪
なんとも優雅ですが・・・
教室で!ってね・・・
なんかいまいち・・・
あぁ・・・
補講時間割&テスト時間
発表・・・
大量だよ。
レポートがんばらなくては!!!
寒い・・・
キャリアウーマンの出勤!
2004年1月15日今日は、朝からどたばた!
11:30には家を出なきゃいけなかったのに、
起きたら、10:30過ぎてた!!!!
私の朝の貴重なじかんが!!!
化粧は念入りじゃないから10分もかからないけど・・・
新聞を読みながら紅茶を飲む時間が・・・
仕方ない!
と思って、新聞を鞄に突っ込み学校へ・・・
学校で新聞片手にうろうろしてたら、
先輩に「あんたキャリアウーマンの出勤やなぁ」
え・・・
確かに、格好がそうっぽいかも・・・
黒のパンツにPコート着てヒール。
エルメスの鞄に髪もアップ。
ピアスもスワロフスキーのシンプルな蝶のもの。
ありゃりゃ・・・こりゃ間違えられるわ・・・
11:30には家を出なきゃいけなかったのに、
起きたら、10:30過ぎてた!!!!
私の朝の貴重なじかんが!!!
化粧は念入りじゃないから10分もかからないけど・・・
新聞を読みながら紅茶を飲む時間が・・・
仕方ない!
と思って、新聞を鞄に突っ込み学校へ・・・
学校で新聞片手にうろうろしてたら、
先輩に「あんたキャリアウーマンの出勤やなぁ」
え・・・
確かに、格好がそうっぽいかも・・・
黒のパンツにPコート着てヒール。
エルメスの鞄に髪もアップ。
ピアスもスワロフスキーのシンプルな蝶のもの。
ありゃりゃ・・・こりゃ間違えられるわ・・・
に…にひゃくえん???
2004年1月14日今日も、歯医者へ。
にしても寒い・・・
相変わらず、歯が痛い。
歯が痛いというか、原因は歯茎にあるんですけど・・・
噛み合わせが悪いがために
奥歯に負担がかかりすぎて歯茎が炎症を起こしているらしい・・・
かぶせ物をとって、ほじって、ほじって
血を出しまくりました。
そして今日、
マウスピースを作るために型をとりました。
歯軋りはしないけど、
食いしばることが多いようで・・・
顎も肩もこるし、頭痛もひどいし・・・
お会計、200円でした。
そう言えば・・・今日はミゾレが降ってました!
にしても寒い・・・
相変わらず、歯が痛い。
歯が痛いというか、原因は歯茎にあるんですけど・・・
噛み合わせが悪いがために
奥歯に負担がかかりすぎて歯茎が炎症を起こしているらしい・・・
かぶせ物をとって、ほじって、ほじって
血を出しまくりました。
そして今日、
マウスピースを作るために型をとりました。
歯軋りはしないけど、
食いしばることが多いようで・・・
顎も肩もこるし、頭痛もひどいし・・・
お会計、200円でした。
そう言えば・・・今日はミゾレが降ってました!
コメントをみる |

プロダクションノートに夢中☆
2004年1月13日今朝、気がついたら、5時過ぎ・・・
え!?やばい!
今日は2限からなのに!
しかも、5時間目までぎっしりの火曜日・・・
いや〜ん!
少しでも、寝たい・・・
こんな時間まで、何してたかと言うと・・・
久しぶりに、宝塚のプロダクションノートのビデオ見てました!
「王家に捧ぐ歌」のプロダクションノートです!
来週は、「薔薇の封印」も手に入るので・・・
また、こんな日が続くかも・・・
なぜか、今日は居眠りしなかった・・・
そして今、キムチうどん作って、
食べながら日記かいてます。
キムチ鍋の素で作ってみました!
から〜い!
でも、こんな寒い日にはぴったり!
コタツでのんびり!
え!?やばい!
今日は2限からなのに!
しかも、5時間目までぎっしりの火曜日・・・
いや〜ん!
少しでも、寝たい・・・
こんな時間まで、何してたかと言うと・・・
久しぶりに、宝塚のプロダクションノートのビデオ見てました!
「王家に捧ぐ歌」のプロダクションノートです!
来週は、「薔薇の封印」も手に入るので・・・
また、こんな日が続くかも・・・
なぜか、今日は居眠りしなかった・・・
そして今、キムチうどん作って、
食べながら日記かいてます。
キムチ鍋の素で作ってみました!
から〜い!
でも、こんな寒い日にはぴったり!
コタツでのんびり!
睡眠薬飲むのいやなんです・・・
2004年1月12日最近、寝つきが悪い。
中学の頃から、精神安定剤と睡眠薬を併合して飲んでるけど、
最近、飲むのやめました。
健康とお肌のために・・・
実家に居るときは、ぐっすり寝てられるけど、
下宿先に帰ってくると、緊張しているせいか
寝つきも悪く、明け方の4時過ぎに眠りにつき、
役一時間おきに目が覚めて・・・
体がもたない・・・
友達に、薬あるならのみな!っていうけど・・・
やっぱり、飲みたくない・・・
中学の頃から、精神安定剤と睡眠薬を併合して飲んでるけど、
最近、飲むのやめました。
健康とお肌のために・・・
実家に居るときは、ぐっすり寝てられるけど、
下宿先に帰ってくると、緊張しているせいか
寝つきも悪く、明け方の4時過ぎに眠りにつき、
役一時間おきに目が覚めて・・・
体がもたない・・・
友達に、薬あるならのみな!っていうけど・・・
やっぱり、飲みたくない・・・
コメントをみる |

久しぶりに、教会へ。
2004年1月11日4月から教会実習が一年間で始まります。
その下見のために、紹介された教会へ行ってきました。
9:30から教会学校が始まるため、それに間に合うように・・・
それにしても眠たい・・・
帰ってきてコタツの中で転寝をしてしまいました。
風邪ひきそう・・・
明日は、なんにもないから朝はゆっくり寝れますね。
でも、お昼前には起きないと!!!
その下見のために、紹介された教会へ行ってきました。
9:30から教会学校が始まるため、それに間に合うように・・・
それにしても眠たい・・・
帰ってきてコタツの中で転寝をしてしまいました。
風邪ひきそう・・・
明日は、なんにもないから朝はゆっくり寝れますね。
でも、お昼前には起きないと!!!
コメントをみる |

『京の四季』
2004年1月10日今日は、日舞のお稽古でした。
今年初のお稽古。
『京の四季』が終わりました。
来週からは『花』です。
日舞の花柳流の名取得を考えています・・・
最低3年はかかるみたいだけど、
先生に相談してみようかな。
留学のことも考えないといけないし・・・
う〜ん・・・
この先の生涯の計画を考えなきゃ・・・
どうしていこう・・・
今年初のお稽古。
『京の四季』が終わりました。
来週からは『花』です。
日舞の花柳流の名取得を考えています・・・
最低3年はかかるみたいだけど、
先生に相談してみようかな。
留学のことも考えないといけないし・・・
う〜ん・・・
この先の生涯の計画を考えなきゃ・・・
どうしていこう・・・